インテリアが大好き。気に入った雑貨たちをご紹介します。
[1]
[2]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
金曜・土曜と作ったのはサブレ。
キッフェルンと紅茶のサブレのレシピは、上の本より~
どちらもバター100gたっぷり入ったものだけど、
キッフェルンは、コンスターチやアーモンドパウダーが入ってて、すごくおいしかった!
紅茶の方は、薄力粉が143g入るので、
薄力粉の粉っぽい味が強調されて、粉っぽい味のしない薄力粉を使いたい!と
切に願いましたね。
粉っぽさを除けば、紅茶のサブレはおいしかったです。
キッフェルン↓
キッフェルンはね、10gずつくらい分けて丸めてから棒状に細くして、Uの字にするんだけど、
今家にある計量器が20g単位だったもんで、間違って20gで丸めちゃったわけです!
レシピでは、30個できるはずが、なぜか18個。。。
その違いが、グラムの量だとは気づきもせず、オーブンに入れた後で気づきました(笑)
そして、間隔も狭かったため、バターがオーブンの熱で溶けてきて、
生地同士がくっつくという事件も!!
私の姉宅が近所にあるので、出来上がり後、持参したわけですが、
このキッフェルンは、プロの味がする!!と大絶賛でしたよ★
また、長男のお友達宅にも届けたのですが、喜んでもらえました(^-^)
本当においしいので、皆様、ぜひチャレンジしてみて下さい!!
余談ですが…
姉宅では、「便座クッキー」と密かに命名されてたようです(笑)
20gでまとめちゃったから、より一層、便座に見えるんだな(^-^;
そして、紅茶のサブレ↓
アイスボックスクッキーのため、3時間以上冷凍しました。
これは冷凍保存がきくクッキーなので、作り置きができるんです!!
出来上がりはこちら!!
ラッピング袋は、100均で!
100均、便利ですね~!!
紅茶は、香りの高いアールグレイを使用。
紅茶の葉っぱも、いわゆるハーブ??
噛むとねー、こう、爽やか~な感じがするのですよ。ハーブみたく。
だけど、薄力粉の粉っぽい味、全開!!で、
これはやっぱり、小嶋ルミさんの本にもあったように、国産小麦100%じゃないとな~と
呟いてたら、姉が国産の薄力粉をくれました!!ありがとう!!
ってことで、日曜は、国産小麦100%で何作ろうかとワクワクしながら本で検討…。
ってことで、続く!!
キッフェルンと紅茶のサブレのレシピは、上の本より~
どちらもバター100gたっぷり入ったものだけど、
キッフェルンは、コンスターチやアーモンドパウダーが入ってて、すごくおいしかった!
紅茶の方は、薄力粉が143g入るので、
薄力粉の粉っぽい味が強調されて、粉っぽい味のしない薄力粉を使いたい!と
切に願いましたね。
粉っぽさを除けば、紅茶のサブレはおいしかったです。
キッフェルン↓
キッフェルンはね、10gずつくらい分けて丸めてから棒状に細くして、Uの字にするんだけど、
今家にある計量器が20g単位だったもんで、間違って20gで丸めちゃったわけです!
レシピでは、30個できるはずが、なぜか18個。。。
その違いが、グラムの量だとは気づきもせず、オーブンに入れた後で気づきました(笑)
そして、間隔も狭かったため、バターがオーブンの熱で溶けてきて、
生地同士がくっつくという事件も!!
私の姉宅が近所にあるので、出来上がり後、持参したわけですが、
このキッフェルンは、プロの味がする!!と大絶賛でしたよ★
また、長男のお友達宅にも届けたのですが、喜んでもらえました(^-^)
本当においしいので、皆様、ぜひチャレンジしてみて下さい!!
余談ですが…
姉宅では、「便座クッキー」と密かに命名されてたようです(笑)
20gでまとめちゃったから、より一層、便座に見えるんだな(^-^;
そして、紅茶のサブレ↓
アイスボックスクッキーのため、3時間以上冷凍しました。
これは冷凍保存がきくクッキーなので、作り置きができるんです!!
出来上がりはこちら!!
ラッピング袋は、100均で!
100均、便利ですね~!!
紅茶は、香りの高いアールグレイを使用。
紅茶の葉っぱも、いわゆるハーブ??
噛むとねー、こう、爽やか~な感じがするのですよ。ハーブみたく。
だけど、薄力粉の粉っぽい味、全開!!で、
これはやっぱり、小嶋ルミさんの本にもあったように、国産小麦100%じゃないとな~と
呟いてたら、姉が国産の薄力粉をくれました!!ありがとう!!
ってことで、日曜は、国産小麦100%で何作ろうかとワクワクしながら本で検討…。
ってことで、続く!!
PR
ここ最近、週末になるたびに、お菓子作りにハマッています。
まずは、紅茶のシフォンケーキ。
レシピは、クックパッドの「専門店のシフォンケーキ」より。
突然シフォンケーキが作りたくなって、
ボンラパに型を買いに行ったんだけど、直径23cmか、小型の12cmくらいのしかなくて、
結局23cmにしたのですが、それがそもそも間違いのもとでした…(-_-;
というのも、大きさが半端ないんですよ。
見るからに、デカイのはわかりきっていたのですが、
レシピでは卵6個なんだけど、直径が3cm大きいということは、材料は全部、倍??
ってことで、卵12個で作りました。
うちには、大中小の3サイズのステンレスボウルがあるんだけど、
一番大きいのでも、卵白が溢れて溢れて、泡立てるのが大変!
で、結局、大きな鍋で作ることに。
生地を混ぜ合わせたので、今度はオーブン。
ちょっと不安だったので、型をオーブンに入れてみたんだけど、天井ギリギリ!
う~~~~ん…大丈夫かなぁと不安は的中!!
やっぱり焦げてた!!
煙が目にしみますぅ(>_<)
一度出してみたけど、中がまだ焼けてなかったので、今度はアルミホイルを被せて焼きました。
この日、会社の社長の奥さんから、保育園時代のママ友集めて新年会をするから来ない?
とお誘いを受けてたんです。(奥さんとの出会いは、長男の保育園が同じだったことがきっかけ)
せっかく材料も揃えてたので、シフォンを慌てて作って持参しました。
本来は、完全に冷めるまで、型ごと逆さまにしておくんだけど、
夕方5時だったため、まだ冷めてないのに、袋に入れて、いざ出発!!
…でもそれも失敗のもとで(^-^;
型から外した時、スポンジの周りが汗かいてました。。。
さて、肝心のお味なのですが、アールグレイの香りがほんわりして、
スポンジも、まーまーふっくらしてる。
けど!!
頭ガンガンする!!
これ、何!?何が原因??
そう、私、手作りのお菓子って、すごく苦手だったんです。
自分で作っても、ちっともおいしくなくて、
高校生の頃、ハマッて作ってたんだけど、どれもおいしくない。
頭がガンガンするんですよ。
しまいにゃ、彼に
「最初はおいしかったけど、そのうち気分悪くなって、食べるのやめた(^-^;」と言われ、
「作るより、買う方が断然うまい」と悟ってから、作らなくなってしまいました(笑)
そういう過去があり(笑)その記憶が呼び戻ったんですねー。
子供の頃、友達のお母さんがケーキ焼いてくれたんだけど、
それも同じく、頭ガンガンして苦手だった。
何が原因なんだろう…。
それが、お菓子作りにハマるきっかけになりました。
まずは、紅茶のシフォンケーキ。
レシピは、クックパッドの「専門店のシフォンケーキ」より。
突然シフォンケーキが作りたくなって、
ボンラパに型を買いに行ったんだけど、直径23cmか、小型の12cmくらいのしかなくて、
結局23cmにしたのですが、それがそもそも間違いのもとでした…(-_-;
というのも、大きさが半端ないんですよ。
見るからに、デカイのはわかりきっていたのですが、
レシピでは卵6個なんだけど、直径が3cm大きいということは、材料は全部、倍??
ってことで、卵12個で作りました。
うちには、大中小の3サイズのステンレスボウルがあるんだけど、
一番大きいのでも、卵白が溢れて溢れて、泡立てるのが大変!
で、結局、大きな鍋で作ることに。
生地を混ぜ合わせたので、今度はオーブン。
ちょっと不安だったので、型をオーブンに入れてみたんだけど、天井ギリギリ!
う~~~~ん…大丈夫かなぁと不安は的中!!
やっぱり焦げてた!!
煙が目にしみますぅ(>_<)
一度出してみたけど、中がまだ焼けてなかったので、今度はアルミホイルを被せて焼きました。
この日、会社の社長の奥さんから、保育園時代のママ友集めて新年会をするから来ない?
とお誘いを受けてたんです。(奥さんとの出会いは、長男の保育園が同じだったことがきっかけ)
せっかく材料も揃えてたので、シフォンを慌てて作って持参しました。
本来は、完全に冷めるまで、型ごと逆さまにしておくんだけど、
夕方5時だったため、まだ冷めてないのに、袋に入れて、いざ出発!!
…でもそれも失敗のもとで(^-^;
型から外した時、スポンジの周りが汗かいてました。。。
さて、肝心のお味なのですが、アールグレイの香りがほんわりして、
スポンジも、まーまーふっくらしてる。
けど!!
頭ガンガンする!!
これ、何!?何が原因??
そう、私、手作りのお菓子って、すごく苦手だったんです。
自分で作っても、ちっともおいしくなくて、
高校生の頃、ハマッて作ってたんだけど、どれもおいしくない。
頭がガンガンするんですよ。
しまいにゃ、彼に
「最初はおいしかったけど、そのうち気分悪くなって、食べるのやめた(^-^;」と言われ、
「作るより、買う方が断然うまい」と悟ってから、作らなくなってしまいました(笑)
そういう過去があり(笑)その記憶が呼び戻ったんですねー。
子供の頃、友達のお母さんがケーキ焼いてくれたんだけど、
それも同じく、頭ガンガンして苦手だった。
何が原因なんだろう…。
それが、お菓子作りにハマるきっかけになりました。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
最新コメント
[04/11 SALLY]
[04/11 SALLY]
[03/29 うさ吉]
[03/07 かっちゃん@神奈川]
[03/06 SALLY]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
さりぃ
性別:
女性
職業:
デザイナ
自己紹介:
アンティーク・雑貨・インテリアが大好き!
花柄の乙女なモノから、ごっついFlashPointのスカルリングまで、好きなモノの幅は広いです。
現在SOHOとして、WEBやグラフィックのデザインの仕事してます。
子供×2人+猫2匹と暮らしてます。
花柄の乙女なモノから、ごっついFlashPointのスカルリングまで、好きなモノの幅は広いです。
現在SOHOとして、WEBやグラフィックのデザインの仕事してます。
子供×2人+猫2匹と暮らしてます。
ブログ内検索
最古記事
カウンター
アクセス解析